アナベルを小さな花束にしてドライフラワーを楽しもう

ガーデニングが大好きな主婦です。今年も鉢植えにしているアジサイ アナベルの花が、白色から緑色に変化して来ました。

昨年はこのアナベルでリースを作りましたが、今回は少し気分を変えて、壁に飾れる小さな花束を作ってみました。

夏の生花は長持ちしませんが、ドライフラワーになった花束は、しばらく飾って楽しめます。

使うアナベルも少なくて済むので、他の花と組み合わせた小さな花束を作って、ドライフラワーを楽しんでみませんか。

アナベルと他の花を組み合わせて小さな花束作り

アジサイ アナベルを切り取った時期

鉢植えのアナベルを育てていますが、今年は3月に強剪定と植え替えをしました。

5月には淡い緑色の花(装飾花)が咲き始め、6月頃には白色に変化。

<花が開き始めたばかりのアナベル>

 

<白く変化したアナベルの花>

その白色花が暑い夏になる頃には、再び緑がかった色に変わって来ます。

<再び淡い緑色に変わったアナベルの花>

梅雨が明けてセミの合唱が始まる暑い夏になった8月初旬、淡い緑色になったアナベルを切り取りました。

葉っぱは、枯れると縮んでしまうので茎の付け根から切り取っておきます。

小さな花束を作ってドライフラワーにしよう

そのままドライフラワーになる3種類の花で、花束を作ります。

アナベルを切り取った時期が8月だったので、夏の花センニチコウ(千日紅 ピンク)と定番のカスミソウ(かすみ草 白)を合わせました。

<小さな花束の材料>

  • アナベル(小ぶりなもの) 2本
  • センニチコウ 6本
  • カスミソウ 2本
  • 麻布 麻ひも 輪ゴム
  • 好みのリボン

※ センニチコウとカスミソウは購入したもの

【小さな花束の作り方】

① センニチコウの大きな葉っぱを取っておく

カスミソウを1番下に置き、その上にアナベルを重ねる

③ 配色を見ながら、好みの位置にセンニチコウを入れる

④ もう1本のアナベルを置き、残りのカスミソウとセンニチコウを追加する

⑤ 形が出来上がったら、茎を切り輪ゴムで止める

麻布で包み麻ひもで結ぶ(後面で吊り下げ用ループを作って固結び)

⑦ 好みのリボンを結ぶ

アナベル、センニチコウ、カスミソウの置き方はお好みで。

花束作りのポイント
*生のままで花束にすること*

アナベルもカスミソウも小さな花がたくさんついています。

そのためドライフラワーにした後組み合わせようとすると、引っかかって花びらが取れてしまいがちです。

そこで絡まっても外しやすいように、生のまま組み合わせて花束にした後にドライフラワーにしました。

 

<出来上がった小さな花束>

出来上がり寸法は、高さ40cm 幅20cmぐらいです。作業時間はおよそ30分程度。壁に吊り下げるように飾ります。

自分で育てた花を使うも良し。買って来た花を使うも良し。

作る過程を楽しんで、自分好みに仕上げましょう。出来上がった花束を飾ったら、後はドライフラワーになるのを待って眺めるだけ。

今年のアナベルは強剪定したため花が小ぶりなので、小さな花束にしましたでも大きなアナベルが手に入ったら、もっと豪華な花束にも出来ます。

ドライフラワーになる花さえ用意できたら、後は束ねるだけ。簡単に短時間で出来るので、色々作ってみたくなりそうです。