春ジャガイモの植え付けから収穫まで 逆さ植えと一般的な植え方を両方試してみた

ジャガイモを植え付ける時に、切り口を上に向けて植え付ける逆さ植えという方法があるのを知っていますか。この方法だと、あまり手がかからず、収穫量も多いという情報を耳にしました。

そこで、逆さ植えと切り口を下にした方法、小さな芋を丸ごと植える方法を少量ずつ試してみることにしました。

春ジャガイモの植え付け(3月)

種イモを切って乾燥させる

植え付けるジャガイモは、キタアカリ1kg(21個)。

小さな9個は丸のまま、残りのイモはへそを切り落とし、芽を残しながら縦半分に切ります。一つのイモは、重さがおよそ40~60gになるようにしました。

切ったイモは、切り口を上に向けて2日間乾燥。

<左:へそを切り落とし縦半分に切ったジャガイモ 右:2日間干したジャガイモ>

ジャガイモの植え付け

3月中旬
2日間乾燥させて、ジャガイモの切り口も乾きました。
そこで冬の間に、コンポストで出来た堆肥を混ぜておいた畑に植えて行きます。

植える場所は1.5m四方の小さなスペース。左から1列目は、丸ごとのジャガイモ9個。2列目は、切り口が下向きのジャガイモ6個。3列目は切り口が上向きのジャガイモ6個。植え付けの深さは同じようにしました。

<左:丸ごと 中央:切り口下 右:切り口上で並べた土をかける前のジャガイモ>

一般的な植え方2つと、今回初めての植え方(切り口が上)1つ。植え方の違いでその後の様子に違いがあるかどうか見ていくために、1列ごとに植え方を変えてイモを植え付けました。

切り口を上にしたジャガイモは、本当に発芽するのだろうかと半信半疑の気持ちで、ジャガイモの成長を待ちます。

ジャガイモの成長

4月初め
一番初めに発芽したのは、丸ごと植えたジャガイモでしたが、その後すぐに残りの2列も芽を出し、それぞれの列にジャガイモの新芽が出てきました。

<4月初め 新芽が出てきたジャガイモ>

4月中旬
順調に成長中。植え方の違いで生育の差は無いようです。

<4月中旬のジャガイモ>

4月下旬
かなり育ってきました。芽の数が多いので、それぞれの列とも芽かきをして、2本ずつ残しました。

<4月下旬のジャガイモ>

5月中旬
さらに葉が茂って大きく育っています。花は全体で1つ咲いただけで、他の株には花が咲きません。

<5月中旬のジャガイモ>

6月上旬
ジャガイモの葉が黄色っぽくなり、倒れてきました。

<6月上旬のジャガイモ>

3月に植え付けをした後、4月に芽かきはしましたが、その後土寄せもせず、肥料も入れず。ほぼ放任状態で収穫時期になりました。

ジャガイモの収穫(6月)

ジャガイモの葉が枯れてきたので、梅雨の合間(4日間天気が続いた日)に収穫をしました。

<花は咲かなくても イモは育っていた>

初めて試した逆さ植えのジャガイモにも、しっかりイモがついています。それぞれ分けて箱に入れてみましたが、ぱっと見たところ収穫量の差はありせん

< 6月に収穫したジャガイモ 逆さ植えは右側>

イモの大きさを比較すると、逆さ植え(切り口上)のイモの大きさが少し大きかったような気もします。

ただ1つ失敗したのは、土寄せをしなかったこと葉が茂って根元が見えにくく、イモが地面に出てきたことに気づきませんでした。光を浴びた為、地面に出たジャガイモが緑化していました。残念です。土寄せをしなかったことが悔やまれます。

<植え方ごとに集めた緑化したジャガイモ >

それぞれの植え方で緑化したイモを見ると、逆さ植えにした所が、緑化したイモが一番少なかったようです。他の植え方に比べて、イモが土に潜っていて地面から比較的離れていたお陰ではないかと思いました。

ジャガイモの逆さ植えを試みた感想

花は咲かなくてもジャガイモは収穫できる

植え方に関することではありませんが、ジャガイモの花が1つしか咲きませんでした。花が咲いた後から地下のイモが大きくなるのだと思いこんでいましたが、花は咲かなくてもジャガイモは収穫できました。ジャガイモは地下茎が大きくなったもので、花が咲かなくてもジャガイモは成長するんですね。

◎ 逆さ植えにしてもジャガイモは収穫出来る

イモの芽を下向きにして植えても、発芽して収穫まで出来るとはビックリです。植物のたくましさを感じました。芽は上に向けて植えるという思い込みはやめることにします。

◎ 収穫量の差ははっきりせず

ジャガイモ丸ごと9個、切り口下と切り口上それぞれ6個を植えましたが、目に見えるほどの収穫量の差はありませんでした。元々比較する数が少なすぎたかもしれません。

◎ ジャガイモを植え付ける深さの工夫が必要

今回タネイモを植え付ける深さは5cmぐらいにしました。この結果、イモが地表に出てしまい緑化したジャガイモが、かなりありました。イモが地面に顔を出したのに気づかなかったとは…

イモの品種などでも植え付けの深さは違うのでしょうが、今回は10cm以上の深さが必要だったように思います。逆さ植えで、10cm以上の深さに植え付けたら、土寄せしなくてもイモが地面に出なかったかもしれません。

◎ 来年も逆さ植えに挑戦してみたい

逆さ植えの収穫量が多いという実感は得られませんでしたが、植え付ける深さを工夫したら、確かに手間は減らせそうな気がしました。今回は植え付ける量が少なかったので、来年は逆さ植えに絞って挑戦してみたいと思っています。

初めて逆さ植えをやった人は、きっと好奇心旺盛な人だったのではないでしょうか。逆さに植えるとは、なかなか考えつきません。ジャガイモに限らず、家庭菜園での野菜作りも固定観念にとらわれず、色々試してみたくなりました。